@bongのpage


フォーラム・アイ
2007年2月例会

2007年2月14日

2007年2月14日、フォーラム・アイの2月度例会が行われた。
参加者全員が、現在の仕事をやるようになったことを各自が述べた。

(ページの終わりに議事録があります)

■フォーラム・アイ 2月例会 報告 <記録:河手>

◇日時: 2007年2月14日(水) 17:30〜幹事会 18:30〜例会
◇場所: 大阪商工会議所 東成/生野支部
◇参加者: (敬称略・順不同 12名)
岡田、児玉、玉利、高、熊谷、国立、吉田、桃田、米沢、中西、横山、河手
◇オブザーバー: 1名
有限会社ショウトク 鎌田 和徳さん

◇連絡事項
・会則変更・・・慶弔関係、川端さん休みだったので次回審議。
・ダリ展・・・岡田さんがチケット取りまとめ。

・フォーラム・アイ今後のスケジュール・・・
2月17日(土)
あきない実践塾。
18:00〜NNAテンダーサービス事務所
 
2月19日(月)
モノづくり委員会(時計作り)
19:00〜場所:戸富さん 2階会議室にて
完成した時計を持って来る。
品評会とデザインについて。
次回モノづくり委員会をどうするか?審議。
    
2月22日(木)
宝塚商工会議所で講演。
岡田さん、えみりちゃん、児玉さん、熊谷さんが参加。
 
3月5日(月)
京都・企業組合 しんまち(前回オブザーバー)で講演。
岡田さん・・・フォーラム・アイ全体について。
山崎さん・・・GENOMIXブランドについて。
矢部さん、えみりちゃん、河手・・・和紙と印刷の事例報告。
 
3月8日(木)
新連携パネルディスカッション(於:大阪産業創造館)
フォーラム・アイ代表として、岡田さんが参加。
 
3月24日(土)
自転車で生野巡りを開催。東京から10名程度参加予定。
詳細が決まり次第、事前にMLで連絡。
 
5月31日(木) 16:00〜寺田町・月華殿にて。
フォーラム・アイ 10周年記念イベント
担当は中西さん、イベント委員会を設置。
予算は20万円(モノづくりフェアと折半?)
2月19日のモノづくり委員会で、皆さんに考えてきてもらいたい。
 
10月12日(金)〜13日(土)
今回は東成でモノづくりフェスタ開催。
リーダーは吉持さんからの指名。児玉さん?
 
◇山崎さんからの提案
FIが掲載されたビジネスサポートを100冊程度
会で購入し、広報・PRのツールとして活用できないか?
予算は5万円。
 
◇オブザーバー紹介
有限会社ショウトク 鎌田 和徳さん
生野区北巽でブライダル関係のギフト総合卸。
 
======
■『理念と経営』11月号から 児玉さん担当
 
P18 力の源カンパニー 河原社長の話から
【皆さんの創業は何が原点ですか?】
【何がきっかけでこの仕事に就いたのか?】
 
◇玉利さん
LCの本で貿易とは何か?を知る。
20代アメリカへ、アメリカの安くて、いいものを日本に輸入したかった。
以前銀行の外国為替にいたので、時計を輸入している。
間接的だが、現在の仕事に繋がっている。
 
◇岡田さん
原点は無いかも。。。
新聞記者時代はとてもしんどかった。
『人間としての生活じゃないな。』と感じる。
まず休みがない。『パパまた来てね』という子ども。
給料が多くなかったら、辞めてたかも。。。
30代、父親の事故をきっかけで父親の会社へ入る。
 
◇熊谷さん
35歳でこの仕事に入って、30年。
50〜60年代 工場に設備を入れ、規模拡大。
60年〜平成 債務保証で大借金。山あり谷ありだった。
会社を大きくしたいという意欲。
自分がしたいことをする。
絶えず挑戦する気持ち。
これからは『人材育成』がキーポイント。
10を教えて、本人に悟らす。出来る人を育てる。
男性の考え方を取り入れて、頑張りたい。
ブレーンに恵まれていると思う。
 
◇吉田さん
祖父の代からの仕事、小売りは二代目。
昔から実家兼店舗、夜遅くまで仕事を
していたのを覚えている。恩返しできればと思う。
 
◇米沢さん


◇国立さん
サラリーマンを30年。
会社員の肩書きでは、仕事の内容が分からない。
仕事の内容が分かる肩書きが欲しかった。
陶芸家になりたかった。
 
◇河手
祖父の代から、約60年。
大学卒業後、東京のサービス業で約2年程度働く。
東京に行っている間に、叔父と祖父が
立て続けに亡くなり、会社が大混乱。
迷ったあげく、大阪へ戻る。
1年間は和紙の勉強に充て、全国の和紙産地へ。
 
◇桃田さん
社長のヘッドハンティングで、この仕事に就く。
印刷のバイトの時、現社長と会う。
仕事の取り組み方を評価され、現会社へ。
明治時代の創業、軍服のボタンを作っていた。
現在はボタン製造の総責任者。
父親の会社(ボタン製造)を吸収合併。
整体師になりたかったが、『ここしかないわ〜。』と思った。
 
◇鎌田さん(オブザーバー)
スノーボードの選手を目指し、フリーター時代を過ごす。
『これでは、イカン』と、中国語を学ぶ為に、
中国・河南省の大学に2年留学。
父親はあまり好きではなかったが、この留学で打ち解ける。
会社を継ぎ、会社の検品担当として、再び中国・上海へ。
父親と一緒に仕事ができたのが、嬉しい。
 
◇横山さん(オフレコ対象)
高校時代、おもちゃ屋でアルバイト。
POP・売り方に興味を持っていた。
テレビ局へ就職、報道→スポーツ→興行へ。
バブル時代、興行はガラガラ。。。
【生野を日本のミラノに・・・】でFIに参加できた。
社会の中でどうやって、興行を生かしていただけるか?
FIに参加することによって、学べた。
 
◇中西さん
二代目。小さい時から、遊び場が仕事場だった。
仕事をしている親を見て、育った。
他へ行くことは考えなかった。
子どもの時からこの仕事をするものだと考えていた。
他社が買いたいと思えるぐらいの会社へ変えていきたい。
 
◇児玉さん
メッキ加工、2代目専務、新規営業を担当。
小さな時、住まい兼工場だったので、
メッキの引っ掛けなど、工場で手伝っていた。
仕事は理系だったが、大学は文系。経済・経営を学んだ。
大学卒業後は、メッキ以外のこともしたかったが、
【メッキが好き!】だったので、継ぐのを決めた。
 
◇高さん
高校時代、新聞部に在籍。
40年前、在日の差別があった。
高校卒業後、新聞社へ就職希望。
新聞社へ、片っ端から履歴書と作製した新聞を送るが、全くダメ。
次は業界紙へ送る。プラスチック関連の業界紙へ。
日本語は難しかった。特に漢字。校正だらけになった。
出版社になりたくて、働きながら、大阪経済大学の夜学へ。
業界紙の編集を3年間習得。結婚後、印刷会社を興す。
ハングル(韓国語)専門の印刷会社。在日のお仕事が中心。
70年大阪万博 韓国館の仕事また
角川書店・朝鮮大辞典の電算写植が大きかった。
これからは韓国語だけでなく、多言語化へ。
 
■吉田さん
先日のちちんぷいぷい出演のビデオを鑑賞。
以上です。
『理念と経営』はいい本ですね。はまってしまいました。

--------------------
和紙商 小野商店  河手 宏之
--------------------


■FI・ものづくり委時計作り(2007/1/22)
■FI・ものづくり委時計作り・動画アップ(2007/1/22)
■FI・07年1月例会で佐藤さん話す(2007/1/10)
■FI・自転車で百済の所縁を巡る(2006/12/16)
■FI・ビジネス・サポート誌の取材受ける(2006/11/22)
■FI・モノづくりフェスタへ出品(2006/10/27)
■FI・第10期総会岡田船出帆(2006/10/13)
■FI・9月例会岡田さん代表幹事表明(2006/9/13)
■FI・自転車で走る0605(2006/5/28)
■FI・強化合宿で、一致団結(2006/4/15)

■大阪商工会議所東成生野支部異業種交流会フォーラム・アイ

Bongのページへ

KBS Japanのpageへ

ハングル-NETのpageへ