이쿠노 이카이노가 재밋다! |
2011年3月27日
勝山通りに近い猫間川に「サクラチキン」がある。そこで、足代さんによる猪飼野の話があった。カン・スゥウンさんの呼びかけで、「キュリオ勝山」を立ち上げた。
「KBSまだん」で、キョンチャル・アパートの事を足代さんと、坂本さんから話があった。
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
サクラチキンから近くの「KBSまだん」に移動して、キョンチャル・アパートの上映会を行い、懇親会を行った。 | ![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
この日、上映した、ビデオ映像
動画・鶴橋キョンチャル・アパート
■第3回いくナビ養成講座「トリビア」を深めよう
(2011/3/5)
■第2回いくナビ・猪飼野よもやま話
(2011/2/22)
■郷土文化講演会 百済・猪飼野ものがたり
(2011/2/26)
■百済・猪飼野ものがたり
(2011/2/26)
■ヨンサン大学生・建国学校・猪飼野を探訪
(2011/2/14)
■国立歴博が猪飼野を探訪(2011/1/29)
■王仁博士・アカルヒメ猪飼の津へ(2010/11/14)
■猪飼野を描く画家・堤楢次郎(2010/10/23)
■生野まつりが大にぎわい(2010/10/17)
■ぐるっと鶴橋市場を見学(2010/9/18)
■FI・自転車めぐり百済野を走る(2010/4/25)
■レトロな東天下茶屋界わい
(2011/2/28)
■レトロな東天下茶屋界わい(2011/2/5)
■釜飯がおいしい信州釜めし屋(2011/1/23)
■2011年大阪城梅の花咲き始め(2011/1/22)
■古い8ミリビデオが甦る(2011/1/14)
KBS Japan page
KBS社員ブログ
hangul-net page
感想などは: