@bongのpage


楽しい入院生活
<内科>

즐거운 입원생활

2004.11.26〜12.10
2004年11月26日からNTT西日本大阪病院へ入院した。
楽しい入院生活だ。メシは時間通りに暖かいご飯が出る。
かわいい看護婦さん達がお世話をしてくれる。
毎日手を握ってくれるのだ。(脈拍を計るために)

目的は胆のうを摘出する手術だが、その前に糖尿のコントロールを整えるために、
まず、内科へ入院した。


11월 26일부터 입원하였다.

もし、韓国語が見られない場合、ここを参考にしてください。



3階内科・糖尿病療養指導センター受付。ここで親切に指導してくれる。(05年4月4日撮影)

12月26日、入院した。病院は桃谷のNTT西日本大阪病院にだ。 これが私のベットだ。ちゃんとVAIOがある。
私の病室は6階の603号室。4人部屋だ。
病院の玄関には自動販売機で花を売っていた。これ造花に見えるけど・・・。これは生きている花らしい。
この花は岡田さんが持ってきたもの。
造花ではなく、ほんものの花。岡田さん言いわく「病院には造花はダメです」と。
入院中の私。相変わらず帽子をかぶってビデオを撮っている。
毎日3回、この道具で血糖値を計る。
糖尿病教室。
今日12月1日、栄養士先生と一緒に昼食会を持った。この昼食会は毎週水曜日、先生を交えて行われる。
12月2日、脳のMR検査を受けた。
あさ、9時15分から約30分、機械の筒の中に頭を入れて検査をする。耳栓をして頭を入れたが、それでも大きな音がガーガーと鳴った。最後になってくると、震度も伴ってドンドンと音がした。ここは強い磁場が発生するので、金属のものはだめ。カメラも持ち込みだめ。外から機械を撮影した。
でかい機械だ。ここに頭を入れる。
ここでの担当先生は木崎先生だ。
12月2日の昼からは、心エコー検査。
足に電流を流し神経の伝わり方を調べる検査。それから、台の上で走って脈拍や血圧などを調べる検査を行った。
心エコー検査は、女性の先生だった。向井先生だったかな?
足に電流を流してその反応を見る検査
これは「神経伝道速度」を図る検査だ。
現在私の足はちゃんと神経の反応が正しくできるのか、だ。
エコー検査の受付嬢
動く台の上で歩いたり走って、脈拍や血圧を調べる検査
12月2日夕方には、孫の敦史ちゃん親子3人が見舞いに来た。
敦史ちゃんのパパ允哲くんとママの千香子さん
この看護婦二人は非番のようだ。勉強をしている。
私の担当先生、元村先生。やさしい、勉強の指導をする。
12月3日、本格的に手術のための準備に入った。手術の予定は13日。
血糖や血圧を正常化するための臨時に薬を増やしたり。
採血、腹部のCT検査、出血時間検査、肺活量検査、などなど。
こんな大きな注射器にどんどん血が抜き取られる。
こんなに大量の採血をされたことは初めてだ。
わーたくさん血が採られると心配そう。
無表情で採血する看護婦さん。
今朝の血糖値は147。まだ高い。
血が止まるまでの時間を検査。血が止まらないと手術ができないからね。正常だ。
このときは耳から血を採った。
今朝の朝食。いつも朝食はおかゆだ。 毎日血圧を測ってくれる。
毎日手を握ってもらえる。(脈拍をはかる。)
これがCTの機械だ。これで腹部を輪切りに撮影した。撮影の時はヨード造影剤を注射されながら撮影された。
遅食。CT検査の為、昼食をお預けで、食べていない。検査が終わって出てきたのがこの食事。なんか質素だ。 肺活量を測定する機械。
肺活量測定の結果は良好。健康体だ。

この検査のことをトレッドミル負荷検査という。

12月3日から臨時に追加された薬は2種類。12月11日までの7日間だ。
血糖値を下げるクリミグロン錠と血圧を下げるアダラードCR20錠だ。
ブロプレス錠、朝食後1錠。1日1錠。
メテット錠、毎食後1錠づつ。
現在飲んでいる薬。
血圧のアダラードCR20錠
毎朝食後1錠。
糖尿のクリミグロン錠
朝食後2錠、夕食後1錠。
今日はよく歩いた。1万2200歩だ。
病院での時間つぶしは、検査などの記録をするHP作りと、韓国ドラマを見ることだ。 韓国ドラマ「大長今」をベットの上のVAIOで見ている。VAIOはベット上の映画館なんだ。
ヘットフォンで聞くので、ステレオ音響なんだ。
イ・ヨンエ、きれいね。
この入院する間に、54話全部見ることができた。
おかげさまで、李朝時代の中宗王のことが少し勉強になった。
12月6日、今日も楽しくやります。
私は周りを撮ったり記録したり、アップしたり、忙しい。
看護婦さんたちも、相変わらず、おせわをしてくれる。
昼食前の血糖値検査で、49になった。これは低血糖だ。
測定器にその血を載せると、反応。
49では低すぎる。
すぐブドウ糖を飲んだ。
針で指先を刺し、血を出す。
ブドウ糖は白い砂糖のような粉だ。これを水に溶かして飲む。
昼1時頃から頸動脈エコー検査をした。
12月7日、今日も入院生活を楽しんでいます。
今朝は廊下をきれいに掃除をし、ニスを塗って、ピカピカにした。
今日も血糖値が下がり気味だ。
グリミクロンという薬を明日から、一粒減らすことになった。
血圧を測ってくれている。正常だ。
昼、2時から糖尿病教室があった。担当は元村先生だ。
食事療法の先生は中前先生。宿題まで出してくれた。
元村先生。私の主治医でもある。 食事療法の中前先生。
校友会事務局の金スノギさんが見舞いに来てくれた。が、糖尿病教室を受けていたので、会うことができなかった。

大きな花束が置いてあった。校友会からだ。
夜、会社へ寄った。門限の9時を5分ほど過ぎた。やっぱり表門は閉まっていた。この裏門からインターホンで入院患者であることを告げて入ることができた。
12月8日、今日も入院生活、楽しくやりまっせ。
今朝は7時半からまだ採血だ。どうして今回は採血が多いのかな。今朝の血糖値は108。正常だ。
朝から採血だ。今回の入院は採血が多い。
昨日の夕食前の血糖値は74。まだ、低めだ。

今日から、糖尿の薬、グリミクロンを飲むの、停止だ。

食事はこのように保温されて、運ばれる。ここに私の食事がある。
ベットのところまで運んでくれる。
私の朝食はおかゆだ。
お昼は昼食会を持った。
糖尿病患者たちは一緒に話をしながら食事をする。
今日の昼食はうどんもある。
12月10日、午後から外科へ引っ越しすることになった。
血糖コントロールと血圧が心配だったが、どうやらこれらのコントロール、うまくできたようだ。
昼食後ビデオによる勉強をした。

外科病棟へ引っ越し

健康診断で異常見つかる

Bong page


NTT西日本大阪病院の公式ホームページ


KBS Japan page

hangul-net page