@bongのpage


フォーラム・アイ
自転車で百済のゆかりを巡る

2006年12月16日

2006年12月16日、フォーラム・アイが新執行部、岡田代表幹事のもと、
河手自転車巡りリーダーとして、初めての巡り、百済ゆかりを訪ねてで始まった。
参加者は河手リーダー、岡田代表幹事、清水さん、横山さん、山崎さん、そして、私だ。
回ったのは、百済駅方面、舎利寺、鶴の橋あと、御幸森神社、コリアタウン、百済寺あと、
四天王寺、統国寺で、暗くなったので、今日は終わりにした。

出発前に「KBSまだん」で作戦を練る。 百済駅近くにある、安い眼鏡屋「百済めがね」に寄る。
百済めがね屋さんは本当に安い。私の遠近両用めがねが一万円、老眼用、近眼用2本で5千円だった。
百済駅近くに東部市場駅があった。
百済駅は貨物駅だ。中へ入るととても広い。(本当は勝手に中へは入れないところだが)
機関車も間近で見ると大っきい。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によると、

百済駅(くだらえき)

1)1909年4月1日から1945年頃まで関西本線の平野〜天王寺間にあった旅客駅。1989年11月11日、ほぼ同位置に東部市場前駅が開業した。
2)1963年関西本線の貨物支線上に開業した貨物駅。とある。

歴史的に韓国と関連がある。確かに。日韓合併は1910年だ。

百済駅の近くに土・日だけ店開きする海鮮市場があった。新鮮で安い。
その二階に回転寿司屋があって、これまたネタが新鮮でおいしい。しかも値段がめちゃ安い!
そこそこ食べて飲んで一人1,300円だ。
御勝山公園で山ちゃん、横山さんと合流。
楓と銀杏の紅葉した舎利寺。
舎利寺、ほとんどの人が生野に住んでいながら「こんなとこあるの知らなかった」と山崎さん。
鶴の橋のあと。
御幸森神社
チジミなど、買って食べる。
コリアタウンの平野川近くのしゃれた喫茶店、ここではピザ・チジミを売っている。
なんと、これはフォーラム・アイのアイデアで生まれたという。マスターからワイン1本出してくれた。
ピザ・チヂミが
「フォーラム・アイのアイデアで生まれた」とは初めて知りました。
生野にFIは影響を与えているんですね。
おお、古い戦前の建物だ。
桃谷駅近くにある百済寺跡と言われる場所。
四天王寺へ行った。
ここも百済と大いにゆかりがある。
四天王寺から天王寺駅の方へ行ったところに統国寺がある。なんと、ここにはベルリンの壁があった。
次回はGPSを利用したり、もう少し計画を綿密にし、生野にもっといいところがある。細かいところまで探して、巡るようにしたいと思った。
生野は本当に大阪の「へそ」ということを。
終わって、てっちゃんなべで、最後を飾った。

■FI・自転車で走る0605(2006/5/28)
■自転車で<百済>生野史跡巡り(2006/9/30)

■大阪商工会議所東成生野支部異業種交流会

Bongのページへ


KBS Japanのpageへ

ハングル-NETのpageへ