9月28日、京都・耳塚(鼻塚)慰霊祭が「京都鼻(耳)塚を考える会」の主催で行われた。
考える会は1995年以来毎年9月28日に慰霊祭を行われてきている。
私はコリア協議会の尹勇吉理事長とともに参加した。
前回8月11日に参加したときとはまた違ったおもむきがあった。
午後1時からは京都丹波マンガン記念館への見学を行った。
コリア協議会の副会長である金英哲さんの
計らいで、バスを用意して、私を含め10数人が丹波マンガン記念館に参加した。
6時過ぎに、京都駅で、尹勇吉さんと再び会い、韓国から来た「鼻塚を考える会」のメンバーと
食事会を行った。
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
清水さんの娘さん | ||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
金英哲さんから丹波マンガンの事を紹介 | ||||||
主催者側の事務局・ベ・クマンさん | ||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
尹勇吉さんからコリア協議会の「コリアハウス」仮称を紹介する。 | よ・よんわさんがアリランを披露 | |||||
仮称「コリアハウス」のカギを開けて、お坊さん達の着替え場所に。
![]() |
![]() |
|||||
清水さんの娘さんにカギを開けてもらう。 | ||||||
中で自由に着替えなどができるように | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
中をちょっと覗いてみた。 | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
やがてコリアハウス(仮称)として生まれ変わる。 | ||||||
![]() |
||||||
清水さんの娘さん。 | ||||||
京都丹波マンガン記念館への見学をバスで10数名が参加した。
京都駅で夕食会を行う。
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||