아와지섬으로 드라이브 |
2010年1月2日
1月1日から一泊で、淡路島へドライブへ行った。
川内さんとオッキョンさん夫妻、バンジャと私の4人で、午後から川内さんの運転で出発した。
2日の日は、徳島にある「大塚国際美術館」へ。ここにはヨーロッパの有名な絵画が、
本物そっくりに複写されたのが展示されていて、1日でヨーロッパの有名美術館を何軒も
廻ったような感じだ。しかも、本物でないので写真撮影も自由だ。なかなか良い美術館だ。
09年京都で見たルーブル展での作品をもう一度見た。
また、08年にスペインで見た作品なども見ることが出来た。しかも、ここでは撮影もできる。
ここで、見て勉強をして、本当の作品を見るようにすれば、もっといいように思われる。
いろんな作品が比較できるし、本当に美術の勉強になる。
すごい!よくもこんなに再現できたものだ。
システィーナ・ホール
フェルメール・ヤンの真珠の首飾りの少女
レオナルド・ダビンチのモナリザ
ピカソのゲルニカ
まるで、イタリアにいるようだ。
最後の晩餐
![]() |
![]() |
|||
宿での朝食を済ます。 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
車は淡路島を横断し、一路徳島へ。 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
鳴門大橋を越えると、徳島だ。大塚国際美術館へ。 | ||||
![]() |
![]() |
|||||
大塚国際美術館ではガイドが主な作品に対し説明を | ||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
館内の説明をする。 | ||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
ポンペイにある「秘儀の間」 | ||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
ポティテッリ・サンドロ「ビーナスの誕生」 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
動画・ガイドの説明<1>
動画・ガイドの説明<2>
![]() |
![]() |
||||
最後の晩餐の絵も修復前のと、修復後の作品が展示されている。 | |||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
アダムとエバ | |||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
ひげを生やした女性 | |||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
ドラクロワ・ウジェーヌの「民衆を導く自由の女神」 | ||||
![]() |
![]() |
||||||
マネ・エドゥアールの笛を吹く少年 | |||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
ゴヤの「裸のマハ」と「着衣のマハ」 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
いやあ、美術三昧の1日だった。 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||||
長いエスカレータだ。 | 美術館の入口 | ||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
帰るとき、夕陽が美しい。 | ![]() |
||||||||
![]() |
|||||||||
大阪へ帰りは車が混んでいる。 | |||||||||
■家族全員そろって楽しい正月(2010/1/3)
■元旦・大阪教会へ(2010/1/1)
■百済駅へ行く「布目の里」の店(2009/12/29)
■KBSまだん09韓国語講座・忘年会(2009/12/15)
■KBS2009年忘年会(2009/12/11)
■2009年KBS新年会(2009/1/5)
■1月2日 家族揃って正月(2009/1/2)
■2009年1月1日 元旦(2009/1/1)
■08正月にスペイン旅行へ(2008/1/6)
■KBS2007新年会(2007/1/5)
■正月孫敦史が新年挨拶(2007/1/3)
■07元旦に大阪教会へ(2007/1/1)
■2006年 初めての大阪城(2006/1/17)
■正月家族揃って笑いがいっぱい(2006/1/2)