이용숙씨와 도리미에서 만남 |
2011年2月17日
韓国釜山のヨンサン大学の崔先生教え子である李容淑さんと鶴橋で会った。李さんは、(株)リンカイという旅行会社の社長で、「YOKOSO! JAPAN」大使もしている。
韓国仁徳大学の教授もしながら、日本のあちこちで、観光関係の講演も行っている人という。
李さんが「とり美」で会おうと指定した。崔先生と二人で、この店へ行くと、李さんは待っていた。
鶴橋駅のそばにある「とり美」
![]() |
![]() |
||||
まず、鶏肉の刺身だ。 | |||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
焼き鳥というので、串に刺したものと、思ったら・・。 | |||||
![]() |
|||||
炭火で網焼きだ。 | |||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
李さんがお勧めのお酒。「みよきく」 | |||||
![]() |
![]() |
|||||
親子どんぶりもいい味だ。 | ||||||
チョン・ウヒョン先生が後から加わった。 | ||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
李さんは私の出身大学である大阪経済大学で、特別講演をしている。
![]() |
|||||
皆さんとは鶴橋駅で別れ、崔先生と二人で、下味原交差点そばの、小さなカクテルバーに入った。 崔先生は明日釜山に帰るので、お別れの飲み会だ。 |
|||||
カクテルバーのママーとマスター
|
|||||
■ヨンサン大学生・建国学校・猪飼野を探訪
(2011/2/14)
■国立歴博が猪飼野を探訪(2011/1/29)
■釜山海外同胞民族文化教育シンポ(2008/11/12〜19)
■レトロな東天下茶屋界わい(2011/2/5)
■釜飯がおいしい信州釜めし屋(2011/1/23)
■2011年大阪城梅の花咲き始め(2011/1/22)
■古い8ミリビデオが甦る(2011/1/14)
■2011年民団生野西支部新年会(2011/1/9)
■ブルーレイDisc/DVDレコーダー(2011/1/8)
■2011年韓国総領事館で新年会(2011/1/5)
KBS Japan page
KBS社員ブログ
hangul-net page
感想などは: