@bongのpage

貫井先生と行く韓国歴史探訪の旅

2007年7月27日〜30

ホジュン博物館でホジュンの銅像の前で

ホジュン博物館入り口

水原華城長安門

山清のホジュンの石像の前で

中山里で智異山に登る。

晋州・南江

矗石楼で貫井先生の話を聞く

河東・平紗里崔参判宅で

熊川倭城へ登って行ったが・・・。


雷と共に大雨に遭い、城の入口には行ったものの、途中で戻って来た。
翌る日の新聞に見ると、山登りの5人が雷に打たれて死亡したという。

2007年7月27日から30日まで、貫井先生と行く「韓国歴史探訪の旅」に参加した。
これはチェビの会という貫井正之先生が代表をしている韓国歴史を勉強する会だ。
この度の旅行には27人が参加した。

googleマップに足跡を入れました。←クリック

参加者の皆さん、間違いなどありましたら指摘して下さい。

現地旅行社の出迎えを受ける。
ホジュン博物館を見学
ホジュンの銅像
夕食会で、今回の幹事たちを紹介された。
夕食後、チョンゲチョンへ。
朝8時、バスは出発だ。 水原華城を見学したが、短い時間でさわりだけの見学だ。
中澤さんから、あいさつ
サービスエリアで、トイレ休憩
地図で見るとテジョンの下、クムサンだ。
昼食は山清のコヒャンで。山菜料理だ。
山清郡の郡長さんが案内のため待っていた。(後でわかったが郡長ではなかった)
山清韓医学博物館、ここの庭にホジュンの像や柳イテ先生の像がある。
2年前にチェビの会が訪れたとき植樹した。
智異山へ登った。しかし、ほんの少しだ。
晋州へ着いた。この川は南江。
朝早く晋州城へ
晋州で泊まった東邦ホテルは五つ星のいいホテルだ。
矗石楼で貫井先生の話を聞いた。
この場所でキセン論介は、壬辰倭乱(文祿の役)の時日本の武将を抱いて南江に身投げをした。
河東ここは小説やドラマで有名の「土地」の撮影のオープンセットがある。
昼食は板門店という食堂で。
熊川倭城、これは壬辰倭乱・秀吉の朝鮮侵略(文禄・慶長の役)の時、日本軍の城として小西行長によって造られたという。
貫井先生から熊川倭城に関する説明を聞く。
急に雷が鳴り始め、大雨が降ってきた。皆さんはずぶ濡れになった。
私たちを待ってくれていた、釜慶大学校教授朴花珍さん。
星原さんの司会により、全員の自己紹介兼コメントがあった。
7月30日あさ、私一人大阪へ。
皆さんは名古屋へ。

では日を追って見ていきましょう。
第1日目、7月27日

googleマップに足跡を入れました。←クリック


第2日目、7月28日
第3日目、7月29日<1>
第3日目、7月29日<2>


■名古屋「チェビの会」韓国歴史を勉強する会(2007/7/18)
■朝鮮通信史400周年シンポジウム(2007/7/8)
■中澤さんに会う高麗博物館へ(2007/6/24)
■国立歴博に建国幻のfilm展示計画(2007/6/20)
■ヒョンミに会う智子に会う(2007/6/22)
■FI・百済を訪ねて自転車巡り本番(2007/3/24)
■FI・自転車で百済の所縁を巡る(2006/12/16)


■建国まぼろしのフイルム見つかる(2005/9/26)
■建国幻フイルムのダイジェスト版(2007/4/4)


鳳@bongのpage


KBS Japan page
hangul-net page